全年全月30日の投稿[25件](3ページ目)
2022年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
月末処理の他には急ぎの要件が無かったので、不調になったムービングの修理を試みました。
1台はプロファイル系でフォーカスが動かない。
もう1台はウォッシュ系でランプが点灯せず、ズームが動かない。
プロファイル系はリニアブッシュ(シャフトの上を直線に滑り動くベアリング)がダメです。シャフトに対して見た目でわかるガタがあるため、動かす際に斜めになって引っかかるようです。つか、ダメになったというより最初からダメだったのでは?という疑い。シャフトの精度は出ていますので、リニアブッシュに見た目でわかるガタが出るなど普通はありえません。ミスミで同等品を手配して付け替えてみます。
ウォッシュ系は原因が謎ですが、コネクタを全て抜き差ししたところ回復。ただし、後日同様の症状が出ないとは限りません。20分くらいの繰り返し動作をさせた後、電源を落として冷まし、再度繰り返し動作をさせるということを何回が繰り返してみます。もちろん、搬送中に受けるであろう振動も与えてみます。これらを経て動く様なら大丈夫でしょう。
#照明器具 #本業
1台はプロファイル系でフォーカスが動かない。
もう1台はウォッシュ系でランプが点灯せず、ズームが動かない。
プロファイル系はリニアブッシュ(シャフトの上を直線に滑り動くベアリング)がダメです。シャフトに対して見た目でわかるガタがあるため、動かす際に斜めになって引っかかるようです。つか、ダメになったというより最初からダメだったのでは?という疑い。シャフトの精度は出ていますので、リニアブッシュに見た目でわかるガタが出るなど普通はありえません。ミスミで同等品を手配して付け替えてみます。
ウォッシュ系は原因が謎ですが、コネクタを全て抜き差ししたところ回復。ただし、後日同様の症状が出ないとは限りません。20分くらいの繰り返し動作をさせた後、電源を落として冷まし、再度繰り返し動作をさせるということを何回が繰り返してみます。もちろん、搬送中に受けるであろう振動も与えてみます。これらを経て動く様なら大丈夫でしょう。
#照明器具 #本業
2021年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
仕掛品ラックを作っています。
塗装前まで終わったのですが、ほんの少し寸法を間違えました。肝心の番重が入るようで入りません。
木ボンドが硬化しないと修正作業は出来ませんので、修正治具を作って本日は閉店。
明日は大晦日ですが、修正して塗装を2層塗りまで終わりにしたいですね。
例年の通り正月大掃除を実施します。それまでに使える状態になるかなぁ~。
#ガチ工作
塗装前まで終わったのですが、ほんの少し寸法を間違えました。肝心の番重が入るようで入りません。
木ボンドが硬化しないと修正作業は出来ませんので、修正治具を作って本日は閉店。
明日は大晦日ですが、修正して塗装を2層塗りまで終わりにしたいですね。
例年の通り正月大掃除を実施します。それまでに使える状態になるかなぁ~。
#ガチ工作
2021年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
塗装は作業後の後始末が大変です。作業場を出来るだけ汚さない様に作業を進めて後始末を簡単にしないとやってられません。
キレイに使いたいというより、次の作業に差し障るからです。
今回の換気扇スタンドは思った以上に使える用具に仕上がりましたから今後に期待です。
換気扇はもう一基作る分をすでに仕入れてあるので、しばらく使って改良点を見つけて増産しましょう。
ちなみに換気扇の間は塞がないとダメです。
排気の負圧に引かれて風が流れるのでミストが抜けてしまいます。両脇の羽も同じ理由で取り付けています。
脚の間にはありませんが、ここからも抜けて行くと思うので、本塗装に入る前に追加します。
実験してわかったのですが、換気扇単体では排気に引かれて空気が回り込み、期待する程ミストを吸ってくれません。これを防止する覆いは重要です。
#ガチ工作
キレイに使いたいというより、次の作業に差し障るからです。
今回の換気扇スタンドは思った以上に使える用具に仕上がりましたから今後に期待です。
換気扇はもう一基作る分をすでに仕入れてあるので、しばらく使って改良点を見つけて増産しましょう。
ちなみに換気扇の間は塞がないとダメです。
排気の負圧に引かれて風が流れるのでミストが抜けてしまいます。両脇の羽も同じ理由で取り付けています。
脚の間にはありませんが、ここからも抜けて行くと思うので、本塗装に入る前に追加します。
実験してわかったのですが、換気扇単体では排気に引かれて空気が回り込み、期待する程ミストを吸ってくれません。これを防止する覆いは重要です。
#ガチ工作
一尺立方くらいの製品を100個ほど塗装するのですが、数が数なのでエアガンでやりたい。ただ、エアガンや缶スプレーは飛散した塗料(ミスト)がホコリになって周囲を汚すのが問題。
設備の整った塗装ブースなどありませんので換気扇スタンドを作りました。換気扇が縦に3個付いた物です。フィルターを付けたその前で塗装すればミストの飛散を減らせます。
缶スプレーで試したところミストの大半を吸い込んでくれているようですが、不織布のフィルタではすべてを除去出来ません。換気扇の出口にもホコリ化した塗料が付きますが、何もしないのに比べたらキレイなものです。
ベストではありませんが、無いよりマシなベターです。
写真を添付しました。
機能と強度しか考えていませんので作りは雑ですが、使えば汚れてしまう用品ですから細かいことは気にしない。
両脇の羽は塗装時の敷物として使っていた物をそのまま転用。足跡が付いているのはご愛嬌。

そういえば、材木の価格が上がっています。
近所のホームセンターで2x4材の6F(フィート)が600円強。少し前の倍です。合板も3-4割高くなってます。
新型コロナの影響でしょうか。
#ガチ工作
設備の整った塗装ブースなどありませんので換気扇スタンドを作りました。換気扇が縦に3個付いた物です。フィルターを付けたその前で塗装すればミストの飛散を減らせます。
缶スプレーで試したところミストの大半を吸い込んでくれているようですが、不織布のフィルタではすべてを除去出来ません。換気扇の出口にもホコリ化した塗料が付きますが、何もしないのに比べたらキレイなものです。
ベストではありませんが、無いよりマシなベターです。
写真を添付しました。
機能と強度しか考えていませんので作りは雑ですが、使えば汚れてしまう用品ですから細かいことは気にしない。
両脇の羽は塗装時の敷物として使っていた物をそのまま転用。足跡が付いているのはご愛嬌。




そういえば、材木の価格が上がっています。
近所のホームセンターで2x4材の6F(フィート)が600円強。少し前の倍です。合板も3-4割高くなってます。
新型コロナの影響でしょうか。
#ガチ工作
外国人の新規入国が1ヶ月間停止されるそうです。日本人も帰国後の隔離がこれまでより強く求められるようです。
賛否両論あるでしょうが、接種したワクチンが効かない可能性があるなら望しい判断だと思います。
#新型コロナ
賛否両論あるでしょうが、接種したワクチンが効かない可能性があるなら望しい判断だと思います。
#新型コロナ