🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

or 管理画面へ

No.646

Icon of admin
 RaspberryPi pico はとても面白いマイコンです。少なくとも私好みです。RaspberryPi のブランドですが、RaspberryPi の廉価版、簡易版ではなく、Arduino の親戚と思った方が自然な存在感です。想定される用途、ソースコードを書いてから実行に至るまでの流れが Arduino のそれととても似ています。
 純正の開発・実行環境は MicroPython と呼ばれるシステムですが、MicroPython からの派生品である CircuitPython を使うことで自由度が更に広がるようです。MicroPython がスタンドアロンでの実装を主眼としているなら、CircuitPython はPCなどの周辺機器を作ることを強く意識しているように思います。MicroPython、CircuitPython のどちらもとても良く整備された開発・実行環境だと思いますが、CircuitPythonの方が私の趣向に合っている気がします。実際、CircuitPython の存在を知って pico に興味を持ったのは事実です。
 pico のプロセッサはarm系32bit133MHzです。Arduinoは、高速化高機能化が進んではいますが、基本はAVR系8bitマイコンです。処理能力は pico に格段の優位性があります。その余裕を使って Python を動かしているとも言えますが、C/C++の開発環境を使えば攻めた造りも出来そうな気がします。また、pico は ArduinoIDE と呼ばれる Arduino の開発環境でもコーディング出来るので、Arduino に親しんだ方がシームレスに使えるメリットもあります。ArduinoIDE を用いてこれらのデバイスの開発環境を一本化するのもアリですね。

#RaspberryPi

■当面の課題

桜のライトアップの季節です。花粉症の季節でもあります。
自分は平気ですが、花粉症の部下は死にそうな顔をしています。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年5月4日(土) 05時49分51秒