🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

今年は開発案件を進めたい

or 管理画面へ

No.596

Icon of admin
 LTC Generator の基板が入荷しました。
 今回はDHLを使ったこともありますが、オーダーしてから6日です。早し。
 送料を見ると発送後2-3日で届く業者の中でDHLが一番安い。今までならDHLが一番高いくらいだったのに不思議。通常使っている日数が倍以上かかる安い業者と比べると3ドルしか違わない。不思議だなと思いつつ、安くて早いならヨシでしょう。数日早いと日程的にリフローの研究をジックリやる時間が取れるので数百円の違いはアリアリです。

 組み立ては他の部品の入荷後ですが、リフローハンダの段取りを玉成することも含めての作業となります。

 PICのファームウェアはもちろん、PC側のプログラムもありますのでしばらくかかりそうです。
 今はFIFOのライブラリを考えています。これがまた簡単そうで難しい。

追記
 秋月さんから部品が発送されたそうです。
 次のオフにリフローの研究をジックリ出来そうです。

#電子工作 #器具の製作 #タイムコード

■思ってみた

春ですねぇ~。
花粉症の部下は死にそうですが、暖かいってのはいいことです。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年5月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年4月29日(火) 20時16分48秒