🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

or 管理画面へ

No.434

Icon of admin
 最近道具屋です。

 躯体作りは舞台作りに外せない要素です。
 イントレで済むことが多いのですが、済まない場合は難儀します。

 今回のネタは、人が乗らず、100kg以下の機材を乗せる高さ7尺以下の台ならこんなんでよくね?、というヤツ。
 丸パイプの両端にクランプを取り付けた物を主材とします。
202211162017481-admin.jpg
 これを立体に組めば手早く台を作れるんじゃないかと。イントレより難しく手間がかかりますが、単管クランプと単管パイプだけで組むよりはずっと簡単です。
202211162017482-admin.jpg
 この形ならビケ足場を使うのがいいような気もしますが、この方法はアレンジの幅があります。鉦(カネ=組み合わせの直角)と水平をキッチリ出すのは少し難しいかもしれませんが、反面、段差に台組みするのはイントレよりも簡単だと思われます。客席にプロジェクタやムービングを乗せる台を作るにはいいかなと。そもそも、ちょっとした台としてイントレはオーバースペックなのです。

 筋交いを入れるならこんなモノを使うといいかも。
 筋交いを取り付けるピンだけも売ってます。
20221116201748-admin.jpg

 もちろん、この手のモノは崩れるとシャレになりませんし、ちゃんとした設計の元に資格を持った技術者が溶接をしないと自己責任とかいう言葉で済まない事態になります。
 PL法に対応しない物を使って事故を起こせば、民事を通り越して刑事になる可能性があるってことです。
 つーて人に売らないだけで、自分の現場なら気にせず使いますよ。

#ガチ工作

■当面の課題

桜のライトアップの季節です。花粉症の季節でもあります。
自分は平気ですが、花粉症の部下は死にそうな顔をしています。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年4月28日(日) 10時15分49秒