🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

今年は開発案件を進めたい

or 管理画面へ

No.162

Icon of admin
 Art-Netパッチにはミキサー機能も入れたいような。
 将来的にレガシーDMX512も取り付けるならあると便利ですし、Art-Netはローレベルでミキサーを構成しやすいのがわかったからです。
 見える機能にしないまでも、内部的には可能な様に作っておけばいいのかなと。

 機能の大枠はミキサー、パッチ、ディレイ、カーブプロファイル、リミッタまたはコンプレッション、ライン(固定値・いわゆる直)で検討を進めています。
 設定項目を多くし過ぎると凡ミスの原因になりますので現実的な線で考えたいですが・・・

 用語ですが、DMXの内部系統をラインと呼ぶと混乱するのでルート(route)と呼ぶことにします。

#[Art-Net]

■思ってみた

春ですねぇ~。
花粉症の部下は死にそうですが、暖かいってのはいいことです。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2022年3月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年4月29日(火) 20時16分48秒