🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

今年は開発案件を進めたい

or 管理画面へ

No.981

Icon of admin
 ポンプを直すなら発煙器が目詰まりして部品取りになっている初号機も治らないかと模索中。発煙器の洗浄は大事なメンテナンスですし。
 Antari のマニュアルを読みますと洗浄剤として酢を蒸留水で割ったモノ(酢20%:蒸留水80%)を使えとあります。
 スモークリキッドをリトマス試験紙で測りますとpHは6.5くらい。酸性寄りですがほぼ中性です。俗に言う弱酸性です。
 酸で洗うならクエン酸でもいいような気がしますが、酢酸には弱酸性の汚れを落とす効果があるそうなのでお酢なんでしょうか。
 化学は苦手なのでよくわかりませんが、ポンプを治せたらみっちり試してみます。

#照明器具

■思ってみた

春ですねぇ~。
花粉症の部下は死にそうですが、暖かいってのはいいことです。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年4月29日(火) 20時16分48秒