🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

今年は開発案件を進めたい

or 管理画面へ

No.31

Icon of admin
木製ファンカバーは組立後の本塗り一層目です。先日は組み立てた後では塗れなくなる部分を塗りました。
雨漏りさせないためには、木材の合わせ目に両面のブチルゴムテープを貼り、環境耐性の良い塗料で塗り固めます。使う物は違いますが船を作る工程に似ています。
注意点は合わせ面を出来るだけ平らにすることです。僅かな段差でもそこに水が溜まると雨漏りの原因になります。完璧な防水でなくとも流れ落ちてくれるなら雨漏りにはなりません。
わずかな隙間にも注意です。毛細管現象で水が吸い込まれていくからです。0.3mmの隙間より5mmの隙間の方が向きによってはマシだったりします。

#ガチ工作

■思ってみた

春ですねぇ~。
花粉症の部下は死にそうですが、暖かいってのはいいことです。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年4月29日(火) 20時16分48秒