🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

今年は開発案件を進めたい

or 管理画面へ

No.115

Icon of admin
 ANSIエスケープシーケンスですが、RaspberryPi上のPythonでは期待する動画が出来ないかもしれません。形にはなるのですがチラつきます。
 開発作業用と画面の試作を兼ねてDMXスロットの値を一覧表示する画面を作っています。値の表示は遅くとも0.1~0.2秒くらいで更新しなければなりませんが、前の表示が完了していないのに次の表示が実行されているような感じで、行単位での一瞬の点滅が不規則に発生します。
 細かいことはともかく、これではダメです。

 動画を表示出来るのですからテキスト画面の更新を0.1秒間隔でやるなど楽勝だろうと思っていたのですが、そもそもテキスト表示の書き換えにこんなレスポンスは不要だと作られているのかもしれません。
 基本的な動作だけに余裕を持って動いてくれないと困ります。

 RaspberryPiの作り的に、ANSIエスケープシーケンスでテキスト画面を構成するより、グラフィカルな画面に今どきの方法で表を書いた方がいいのかもしれません。

#RaspberryPi #Python

■思ってみた

春ですねぇ~。
花粉症の部下は死にそうですが、暖かいってのはいいことです。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2022年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年4月29日(火) 20時16分48秒