🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

今年は開発案件を進めたい

or 管理画面へ

No.1120

Icon of admin
 筐体が割れて水が入った機体です。
20250905100338-admin.jpg
 アルマイトがかかっておりませんので白サビが凄い。
20250905100324-admin.jpg
 フランジ状の部分が割れていたのが水漏れの原因。
 たぶん初めてバラした機体です。コーキングでの貼り合せを剝がすのにフランジが薄いところからコジってしまったので割れました。
202509051003381-admin.jpg
 中身は全交換ですが、割れた筐体をどうやって治すか。

 割れた部分を接着してもパッキンを締め付けるためにボルトを締めるので外れてしまいます。
 ガッツリ削ってアルミアングルを取り付けてフランジを再生しようと思っておりますが、アングルの取付けよりもフランジの面出しが難しい。

#器具の修理

■思ってみた

まだまだ夏だなと思っていたのに、所属会社を囲む田んぼは稲刈りが始まりました。
季節は秋なんですかねぇ~。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年9月5日(金) 19時27分13秒