No.1017
実母に相談したところ、焦げ落としなら粉石鹸かマジックリンの漬け置きだろと助言。台所の換気扇にはどちらかのぬるま湯漬けが効く。母師匠に教わった家事テクニックなのに思い浮かばなかったことが恥ずかしい。
粉石鹸は水気を飛ばすと粉に戻りますからNGかな。
マジックリンをテスト。精製水に対して20%くらいの量です。しばらくすると煙が出なくなりました。これは発煙器の中に残っている煙になる成分が無くなったのでしょう。他の溶液よりも短時間です。となれば内部に残っていたリキッドは落ちているのかも。ただ目詰まりなのかよくわかりませんので、様子を見るためにリキッドをほんの少し入れます。薄い煙ですが状態把握に役立ちます。
薄いリキッドですから煙量は少ないものの、発煙口から出てくる勢いが強くなっています。モヤっと出ていたものが噴き出している感じです。リズムは以前と違いますが、脈打ち戻りも復活しています。
良い方向に行っているのかわかりませんが、このままツン様が出現せずに快方に向かえばいいのですけどね。
発煙が止まらない限り、しばらくはこの状態を続けてみましょう。
とまぁ、こんなことしてないで本業の段取りを進めないと・・・。
#器具の修理
粉石鹸は水気を飛ばすと粉に戻りますからNGかな。
マジックリンをテスト。精製水に対して20%くらいの量です。しばらくすると煙が出なくなりました。これは発煙器の中に残っている煙になる成分が無くなったのでしょう。他の溶液よりも短時間です。となれば内部に残っていたリキッドは落ちているのかも。ただ目詰まりなのかよくわかりませんので、様子を見るためにリキッドをほんの少し入れます。薄い煙ですが状態把握に役立ちます。
薄いリキッドですから煙量は少ないものの、発煙口から出てくる勢いが強くなっています。モヤっと出ていたものが噴き出している感じです。リズムは以前と違いますが、脈打ち戻りも復活しています。
良い方向に行っているのかわかりませんが、このままツン様が出現せずに快方に向かえばいいのですけどね。
発煙が止まらない限り、しばらくはこの状態を続けてみましょう。
とまぁ、こんなことしてないで本業の段取りを進めないと・・・。
#器具の修理