🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

今年は開発案件を進めたい

or 管理画面へ

2023年2月の投稿[31件](4ページ目)

2023年2月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 自作のライブラリをincludeしてコンパイルするには少し面倒があります。
 例えば、
 製作するアプリケーションファイル test_inkey
 メインのソースファイル test_inkey.c
 ライブラリのソースファイル std_inkey.c
 とした場合、
$ gcc -Wall -lm -o test_inkey -I ./ test_inkey.c std_inkey.c
 などとコンソールからコマンドを打たないといけません。
 Cのソースファイルが一つならVSCodeからショートカットで一発なんですけどね。

 この場合、makefileを作っておけばmakeコマンドで一発です。
 次がわかりやすい。
 Makefile の書き方 (C 言語)
 makeコマンドの使い方も丁寧に説明してくれています。

#C言語

■思ってみた

春ですねぇ~。
花粉症の部下は死にそうですが、暖かいってのはいいことです。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年4月29日(火) 20時16分48秒