🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

or 管理画面へ

2022年8月23日の投稿[2件]

Icon of admin
 忘れないウチにKiCadで回路図描いておきます。
20220823205421-admin.jpg
 ベッタベタにオーソドックスで2回路入りのオペアンプであるLM358を使っています。
 2回路あるとボルテージフォロアも出来るので計算楽だし部品点数も少ない。
 パッケージもDIP、SIP、SMDとあるのでどうにでもなります。

 出力はいいとこ10mAmaxです。

#電子工作
Icon of admin
 メモ程度ですが、コール信号を取り出す回路を描いてみました。
 抵抗の値と結果はネット上のシュミレータで求めたもので実証はしていません。
 この値ならインカムラインの音声が+10dBでも誤動作しないハズです。インカムラインの規定値はわかりませんが、実測では0~+4dBでした。
 ちなみに、0dBを0.775v、+4dBを1.23v、+10dBを2.45vとする比率で考えています。
20220823115716-admin.jpg
 R5はドリフト防止抵抗です。無くても動きますがあった方が安定します。Call_Signalを受ける次段回路に合わせて調整するべき要素です。
 バッファコンデンサやパスコンは適宜入れてください。

 オペアンプ用いたアンプ回路にとても似ていますが、アンプとコンパレータは出力をどこに戻すかが違います。
 この回路は非反転のコンパレータで、抵抗を介して出力をプラス端子に戻す構成です。アンプにするなら抵抗を介して出力をマイナス端子に戻します。
 オペアンプは抵抗の組み合わせで様々な動作をしますが、回路図的にはとても似たものになるので、よく見ないと何をしているのか勘違いすることが多いです。

#電子工作

■当面の課題

桜のライトアップの季節です。花粉症の季節でもあります。
自分は平気ですが、花粉症の部下は死にそうな顔をしています。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2022年8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年4月28日(日) 06時57分44秒