🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

今年は開発案件を進めたい

or 管理画面へ

全年11月18日の投稿[1件]

2025年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 松村さんのレンズが入荷しました。とても良いレンズです。
 ですが重量が気になります。手に持ってズッシリきます。PAR缶に実装した際の重量バランスに不安を感じる程です。有機光学さんの樹脂レンズにした方がいいかな?と思ったりしています。サオで突いたら樹脂レンズは砕けそうですが・・・。一発で正解にたどり着くことはありませんのでイロイロ試しましょう。

追記
 有機光学さんは受注過多により年内は受注停止状態だそうです。
 残念ですが、しばらくは松村さんのレンズで開発・検証を進めましょう。
 購入した松村さんのレンズは焦点距離178mmですが、有機光学さんにも焦点距離170mmの物があります。若干の違いはありますが、現象の確認を進めるには許容範囲だと思います。
 プリント基板はLED用、モーター制御用、リミットスイッチ用の3種をオーダーする予定ですが、費用の大半が送料なので出来ればまとめてオーダーしたい。モーター制御回路が終わっていないので、当面は仮の光源をこさえて実験を進めましょう。

#器具の製作

■思ってみた

夜になると息が白くなるようです。
冬も間近です。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年11月18日(火) 17時59分03秒