全年全月2日の投稿[34件](4ページ目)
2022年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2つ目のNICも動作OKと思われます。
将来的にwi-fiでも送信したいので出力側のNICをブリッジ接続にしました。ブリッジ接続とは複数のNICを束ね、内部からは1つの仮想デバイスとして扱う方法です。ハブを作る方法でもあります。
wi-fiはhostapdでルーター化してブリッジに組み入れることができます。試験的ではありますが、ウチのwi-fiルーターの1台はこの方法を用いてRaspberryPiで作ってあります。
Pythonのsocketの動作が実デバイスと仮想デバイスで違いがあるとは思えないけれど、最初から仮想デバイスでやっておけばいいかなと。
#[RaspberryPi]
将来的にwi-fiでも送信したいので出力側のNICをブリッジ接続にしました。ブリッジ接続とは複数のNICを束ね、内部からは1つの仮想デバイスとして扱う方法です。ハブを作る方法でもあります。
wi-fiはhostapdでルーター化してブリッジに組み入れることができます。試験的ではありますが、ウチのwi-fiルーターの1台はこの方法を用いてRaspberryPiで作ってあります。
Pythonのsocketの動作が実デバイスと仮想デバイスで違いがあるとは思えないけれど、最初から仮想デバイスでやっておけばいいかなと。
#[RaspberryPi]
2021年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
100個塗り上がりました
ガンよりも缶スプレーが手っ取り早かったので14本程使いましたが、1缶198円のラッカースプレーなのでコストの問題は無し。
もちろん換気扇スタンドを使いましたが、塗料でカチカチになったフィルタを3回ほど交換しましたからかなり吸っているようです。風通しの良いところで作業しましたが、周囲に塗料塵の付着はほぼありませんでした。
無いよりマシなベターアイテムです。
ワークは中段の換気扇の目の前でしたが、下段のフィルタもかなり汚れました。
塗料のミストは宙に舞うというより床に落ちて行く傾向にありますから、ワークより下に換気扇があるのは正解だったようです。
#ガチ工作
ガンよりも缶スプレーが手っ取り早かったので14本程使いましたが、1缶198円のラッカースプレーなのでコストの問題は無し。
もちろん換気扇スタンドを使いましたが、塗料でカチカチになったフィルタを3回ほど交換しましたからかなり吸っているようです。風通しの良いところで作業しましたが、周囲に塗料塵の付着はほぼありませんでした。
無いよりマシなベターアイテムです。
ワークは中段の換気扇の目の前でしたが、下段のフィルタもかなり汚れました。
塗料のミストは宙に舞うというより床に落ちて行く傾向にありますから、ワークより下に換気扇があるのは正解だったようです。
#ガチ工作
デスクワークが多くて工作は後回しになりましたが、合間に換気扇スタンドを使って10個程塗ってみました。
すばらしく良い。ミストがすぐ消える。
フィルターに付着させつつ付着しなかったのを屋外に吹き飛ばしているだけですが、作業場を塗料塵であまり汚さずに済みそうです。
#ガチ工作
すばらしく良い。ミストがすぐ消える。
フィルターに付着させつつ付着しなかったのを屋外に吹き飛ばしているだけですが、作業場を塗料塵であまり汚さずに済みそうです。
#ガチ工作
2021年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
弓道の試合を体育館で行うとのことで、主に的の周辺ですが、規定照度の確保を依頼される。
年末に全国規模の選抜大会を行うためのプレ大会らしいですが、体育館の既設照明では照度が足りないとのこと。測ると要求照度の1/3しかない。
ザックリ照度計算を元にプランして現場に入ったものの、素人なので落としどころがわからない。
事前に聞き取りはしても、現場に入れば寝耳に水なダメ出しがあるのがこういった仕事の常。要求照度で整えることは出来ても、影とかテカリとか、見た目の仕上がり感はまた別。
こんな時、喫煙所での世間話が解決策を提供してくれるのが面白い。
#本業
年末に全国規模の選抜大会を行うためのプレ大会らしいですが、体育館の既設照明では照度が足りないとのこと。測ると要求照度の1/3しかない。
ザックリ照度計算を元にプランして現場に入ったものの、素人なので落としどころがわからない。
事前に聞き取りはしても、現場に入れば寝耳に水なダメ出しがあるのがこういった仕事の常。要求照度で整えることは出来ても、影とかテカリとか、見た目の仕上がり感はまた別。
こんな時、喫煙所での世間話が解決策を提供してくれるのが面白い。
#本業