🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

今年は開発案件を進めたい

or 管理画面へ

タグ「AI」を含む投稿[1件]

Icon of admin
 ChatGPT に Art-Net を受信するC言語のコードを聞いたところ、これまでに勉強したことが簡潔にまとまったコードが出てきました。
 欲しいすべてが出て来るワケではありませんが、これはスゲー。
 出てきたコードを理解・評価するにはある程度の基礎が必要ですが、細かい質問にも丁寧に答えてくれますし、何よりもヘッダーファイルを読んだり検索しないと理解出来なかったライブラリ関数の使い方も詳しく解りやすく教えてます。Google 検索で先達の成果から学ぶのも大事だと思いますが、AIエージェントを検索と同じ感覚で使うのは効率的だと思った次第。
 アプリの製作代行まで求めるには質問の仕方を工夫して課金しなければならないでしょうけど、イメージとしては教科書から求める情報を抜き出してくれる補助ツールとして有効だなって感じ。

追記
 他にも重要となる処理を ChatGPT に聞きましたが簡潔でわかりやすいお答え。
 先達の書き込みはありがたいものの奇妙な応用を含めた物が多く知りたいことが読み取りにくいことがあります。
 シンプルな質問を心がければ AI はとても便利に使えそうです。

#C言語 #AI

■思ってみた

社屋を囲む田んぼの田植えが終わり季節を感じます。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年6月30日(月) 07時20分49秒