🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

今年は開発案件を進めたい

or 管理画面へ

No.1123

Icon of admin
 これから現場ですが少し早く出て昨日の続き。コーキングを兼ねた接着剤が乾かないと次の工程に行けないので、現場に行っているウチに乾けよと。
 フランジが再生できました。接着剤が乾けばネジ穴を2個空けます。
20250906163617-admin.jpg 202509061636171-admin.jpg
 隙間にゴム系の接着剤がシッカリ入っていますので水漏れは無いと思いますが強度が足りない気がします。筐体の組み合わせネジを締め込んだら隙間が出来そうなので補強のアングル材を入れます。
 使用する材はアルミ3.0tのフラットバーとアングルです。

追記
 泊りの現場から戻り36時間ほど経過しました。
 イイ感じですがアングルを入れないと強度不足を感じます。

#器具の修理

■思ってみた

稲刈りが終わったと思ったら夜のBGMは秋の虫の音です。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年10月21日(火) 07時10分40秒