2025年4月23日の投稿[3件]
台車の四角には箱を受ける金具を付けます。これがあると荷が落ち着いて扱い易いからです。
友人が三代目社長をやっている鉄工所にお願いすれば簡単ですが、±2mmの精度で構わない部品に費用はかけられないので自作です。
幅50mmのフラットバーを加工しますが60個は結構な作業量。フラットバーからの切断だけでも心が折れそうでした。今日は取り付けネジ穴を空ける段取りまでしてギブアップ。明日半日やれば終わるかな?
閑散期ではありませんが日程が緩い今日この頃。補助的な用具は後回しになりがちなので出来るだけ進めたい。
#器具の製作
友人が三代目社長をやっている鉄工所にお願いすれば簡単ですが、±2mmの精度で構わない部品に費用はかけられないので自作です。
幅50mmのフラットバーを加工しますが60個は結構な作業量。フラットバーからの切断だけでも心が折れそうでした。今日は取り付けネジ穴を空ける段取りまでしてギブアップ。明日半日やれば終わるかな?
閑散期ではありませんが日程が緩い今日この頃。補助的な用具は後回しになりがちなので出来るだけ進めたい。
#器具の製作
暖かくなったので以前からの課題であった台車作りを始めました。木工は屋外作業になりますが寒いのは嫌です。
まずは12tの合板を貼り合わせて24tにします。木ボンドを塗って平台状の治具で両面から圧縮します。24tありますと長手方向1.2mくらいでも十分な強度です。12tの合板は容積当たりのコストは良いのですが強度が足りません。15tなら塗装で表面を固めれば丁度いいのですが高価なので却下。24tだと少し重いのですが、取っ手を兼ねた長孔を空けて肉抜きをすれば許容範囲。ちなみに合板は農家でもある社長宅の納屋に眠っていた物を拝借。40枚無料。
費用も手間もかかる作業ですが、台車の有無で現場でも倉庫でも作業量が大きく変わりますので、贅沢使いしても余るくらいが丁度いいのです。
#器具の製作
まずは12tの合板を貼り合わせて24tにします。木ボンドを塗って平台状の治具で両面から圧縮します。24tありますと長手方向1.2mくらいでも十分な強度です。12tの合板は容積当たりのコストは良いのですが強度が足りません。15tなら塗装で表面を固めれば丁度いいのですが高価なので却下。24tだと少し重いのですが、取っ手を兼ねた長孔を空けて肉抜きをすれば許容範囲。ちなみに合板は農家でもある社長宅の納屋に眠っていた物を拝借。40枚無料。
費用も手間もかかる作業ですが、台車の有無で現場でも倉庫でも作業量が大きく変わりますので、贅沢使いしても余るくらいが丁度いいのです。
#器具の製作
Antari F1-FAZER のヒーター(発煙器)を発送したとメールがありました。USAから何日で届くのでしょう。
ポチって支払い手続きをするだけですから amazonさんと同じ感覚です。支払いはクレジットカードがベースになりますが PayPal や amazon pay などの支払い代行サービスを間に入れるとカード情報を直接晒さずにすむので良いようです。ちょっと確認があったので問い合わせフォームから連絡しましたが、日本語をネット翻訳で英語にし、それをまた日本語に翻訳して意図が合っていれば通じる様です。
それにしても Antari のスモークマシンの部品はほとんどが手に入ることに驚き。本体フレーム以外は一通り扱っています。Antari の部品は日本国内では手に入りませんが、さすが DIY先進国だなと思った次第。今回は F1 でしたが、余程古い機種でなければ扱っています。
追記
DHLの進捗が上がってました。
4/25午後着だそうです。4/21発送ですから早い。オーダーしてから発送まで一週間、搬送4日ですからリードタイムは10日くらい。
関税消費税が着払いなのは覚悟しておきます。
追記の2
国際宅配便の記述をよく見たら、どうやら経由地と思われるところに4/25着らしい。当初の謳い文句に比べて早いので少し疑問でした。
以前、中華電機に頼んだ品物が北欧へ行ってしまったことがあります。コレは詐欺っぽかったのでクレーム入れたらキャンセル扱いで返金になりましたが、同じことにならないことを祈ります。
#器具の修理
ポチって支払い手続きをするだけですから amazonさんと同じ感覚です。支払いはクレジットカードがベースになりますが PayPal や amazon pay などの支払い代行サービスを間に入れるとカード情報を直接晒さずにすむので良いようです。ちょっと確認があったので問い合わせフォームから連絡しましたが、日本語をネット翻訳で英語にし、それをまた日本語に翻訳して意図が合っていれば通じる様です。
それにしても Antari のスモークマシンの部品はほとんどが手に入ることに驚き。本体フレーム以外は一通り扱っています。Antari の部品は日本国内では手に入りませんが、さすが DIY先進国だなと思った次第。今回は F1 でしたが、余程古い機種でなければ扱っています。
追記
DHLの進捗が上がってました。
4/25午後着だそうです。4/21発送ですから早い。オーダーしてから発送まで一週間、搬送4日ですからリードタイムは10日くらい。
関税消費税が着払いなのは覚悟しておきます。
追記の2
国際宅配便の記述をよく見たら、どうやら経由地と思われるところに4/25着らしい。当初の謳い文句に比べて早いので少し疑問でした。
以前、中華電機に頼んだ品物が北欧へ行ってしまったことがあります。コレは詐欺っぽかったのでクレーム入れたらキャンセル扱いで返金になりましたが、同じことにならないことを祈ります。
#器具の修理