🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

or 管理画面へ

2023年7月4日の投稿[2件]

Icon of admin
 某所に設置したサーバー機の OS は Debian です。
 それ自体が素晴らしいのもありますが、細かい解説を残してくれる先達が多いので、自分がやりたいと思うことはネットを検索すればほとんど解決します。
 samba を用いてのファイル共有はその昔の文字コード問題は全く無くアクセスも速いですね。Windows-Server で共有するのと遜色ありません。
 Wi-fi のアクセスポイントにもしていますが、汎用の USB-Wifi トングで問題ありません。
 VPN(openvpn)で本社のサーバーとも繋げています。ファイルを直接開くのはお勧め出来ないものの、特別なことをせずに本社の共有フォルダにアクセス出来ますから作業性は良いですね。VPNとは拠点間LANとも呼ばれる手法で、疑似的にLANケーブルが繋がっているのと同じ状態を作り上げる手法です。openvpn 以外にDNSサーバーに細工をしてルーティングを施さないといけませんが、要領がわかってしまえば簡単です。

#サーバー
Icon of admin
 PysimpleGUI は簡単な画面を簡単に作れますが、母体である Tkinter の機能の一部を直接引っ張り出すことで思った以上に細かい作り込みも出来ます。
 もちろん、直接使うのに比べたら出来ることは少ないのですが、少ない学習量と記述量でここまで出来るなら御の字だと思います。主なGUIライブラリは、一つのことをするのに「あっちにコレ」「そっちにソレ」と彼方此方に記述をしなければなりません。細かく言うなら、雛形 class をオーバーライドして自分用の class 定義を延々とやらねばならず、Pythonの書き方としては王道なのでしょうが、簡単なことを簡単に実現するには程遠い感じです。
 何を以って良しとするかは難しいですが、GUI画面製作の入門として PysilmpleGUI がお勧めなのは間違いありません。class ってイマイチわからない、って人も使えると思います。
 もちろん、オブジェクト指向の書き方が出来るプログラム言語で class を使わないのは魅力が半減ですから身に付けるべきですケドね。

 本業が詰まってしまい LTC Player の製作は完全に止まっていますが、合間に勉強を進めていきましょう。

#Python

■当面の課題

桜のライトアップの季節です。花粉症の季節でもあります。
自分は平気ですが、花粉症の部下は死にそうな顔をしています。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年4月28日(日) 10時15分49秒