🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

今年は開発案件を進めたい

or 管理画面へ

2023年9月11日の投稿[1件]

Icon of admin
 VSCode でC言語の Python ライブラリを作る際、ラッパーには Python.h が必須です。
 ですが、
#include <Python.h>
 と書くと「Python.h なんて無いよ」と言われてしまいます。
 フルパスで指定すれば通りますがこれは避けたい。
 VSCode の拡張機能 C/C++ の設定に追加をします。「C/Cpp > Default:Include Path」の「項目の追加」から Python.h がある階層のパスを追加します。Python のインストールによってパスが違うのでそれに合わせて指定します。

#C言語 #Python

■思ってみた

春ですねぇ~。
花粉症の部下は死にそうですが、暖かいってのはいいことです。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年9月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年4月29日(火) 20時16分48秒