🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

or 管理画面へ

2022年9月の投稿(時系列順)[29件]

2022年9月1日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 電子証明書を取り入れていなかったサーバーに追加しました。
 認証局は無料の let's encrypt を使います。
 俗に言うweb認証方式で、基本的な証明しかしませんが、個人サーバーなら十分です。
 このページをhttps化するのを忘れていたので設定しました。
 なお、利用する方は少しでも寄付しましょう。

#サーバー
Icon of admin
 裸族のパイは「しれーっ」と動いています。
 まるで「オラ、最初からこうだ!」と言わんばかりのオーラを放っています。
 施した改造が成立している気配なんでしょうけど、なんか腹立つ(笑

 RaspberryPiが手に入るならあと3台作りたい。
 裸族のカプセルホテルは手に入れてありますので、RaspberryPiを入れるだけの状態まで加工しておきますかね。
 時間があれば・・・ですけど。

 正直、本業の課題が多すぎて目が回ってます。
 工作ネタとここへの書き込みは現実逃避です。

#サーバー

2022年9月3日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 Linuxにはcronという機能が入っています。
 指定した時間にbashコマンドを実行するものです。コマンドラインで実行出来るモノは何でも指定出来るので、自作のスクリプトももちろん実行出来ます。
 サーバーを扱っていますと定期的に自動でやって欲しいことが出て来るものです。
 先日書いた電子証明書の更新もそうです。有効期限が3ヶ月なものを2ヶ月経過すると更新出来ますが、手動では忘れそうだし、定型コマンドを打つだけなので自動でやって欲しいのです。もちろん電子証明書を扱う機能には自動更新機能も付いているのですが、更新の際に行いたい付随処理もありますので自作スクリプトで行った方がいいのです。
 しかし、その設定で驚きの結果が・・・
 毎日特定の時刻に実行して欲しいと思って設定したのですが、時だけで分を設定しなかったのです。そうしたら、その時の毎分処理が実行され、ログメールが60件届いたワケです。
 何が起こったのか戸惑いましたが、サーバーは私の指示の通り真面目に正確に処理をしてくれたってオチです。
 ユーザーがおバカだとダメっすね。

#サーバー #Linux
Icon of admin
 メールエージェントのexim4から謎のエラーメール。メモリ不足で機能出来ませんってメッセージですが、他のログメールは正常だし、機能しているからこんなメールも届くワケで何が何やら。
 ネットに対策がいくつかありました。帰宅したら試します。

追伸
 結果は、IPv6を機能させていないのにexim4のリスンにIPv6のループバックアドレスを設定していたことが原因でした。

#サーバー #Linux
Icon of admin
 私が作るサーバーにはNIC(ネットワーク・インターフェース・カード)を2つ搭載します。
 1つでもいいのですが、内向きと外向きを別々にした方がネットサーバーを構成するには都合がいいのです。
 裸族のパイの母体はRaspberryPiなのでNICは1つですから、もう1つ増やすにはUSB-LANアダプタを取り付けます。
 ところがです、標準ドライバで動いた実績のあるUSB-LANアダプタを取り付けても認識しない。全体的な挙動もおかしくなる。

 あれ?

 別なモノを挿しても同じ。
 USBコネクタがおかしいのかとUSBメモリを刺すと正常に動く。
 
 あれ?

 結論から言いますと電力不足でした。
 USBに別電源を割り込ませたところ正常に動作。
 RaspberryPiのUSBコネクタは電力供給が弱いので当然です。
 電源周りとUSBコネクタに追加工が必要になりました。

#サーバー #RaspberryPi

2022年9月4日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 前にもご紹介したことがありますが、サーバーを設定するためのレシピ集です。
 Server World
 私はDebianを使いますが、基本的な設定は書いてある通りで完璧です。
 Debian11
 このサイトのレシピで基本設定をし、細かい追加をして使っています。

#サーバー #Linux
Icon of admin
 裸族のパイは基本設定が終わった感じです。
 RaspberryPiでガチのサーバーを組んだからどうなるかのお試し中ですが、今後はクライアントサービスを実装して実践確認です。
 まずはowncloudです。RaspberryPiで満足な処理が出来るかが一番確認したいところですが、ルートの振り分けもやり方を変えてみます。これまではポート番号をキーに光回線のルーターで振り分けをしていましたが、webサーバーのバーチャルサーバーとリダイレクトを使ってみようと思います。
 ただ、owncloudの姉妹品であるnextcloudの方がメインストリームになっているとの話も聞きますので、どちらを扱うかも考えないといけません。

#サーバー

2022年9月5日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 久しぶりに気力体力がある状態のオフになったので修理案件に手をつけています。販売店さん、遅くなってすみません。
 自分で作ったモノが戻ってくるとどこが壊れるか傷むか凄く勉強になります。
 と、言ってないでさっさと修理しろって。。。

#ガチ工作

2022年9月6日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 裸族のパイのUSB-LANアダプタですが、不調の原因が判明。
 原因はUSB3.0のA-Aケーブルがクロス結線なことでした。電源は無関係でした。
 USBは[RaspberryPi/USB3.0]-[USB3.0/A-A_Cable]-[USB3.0/A-A_KeyStone]-[USB-LAN]と繋いでいますが、ケーブルがクロス結線でキーストーンがストレート結線なのでRaspberryPiに対しUSB-LANアダプタは結線間違いになっていたのです。ケーブルを2本つなぐと正常に動くという摩訶不思議な現象だったので配線を当たったところ判明。
 正直、「なんでクロス結線!?」と思いますが、USB3.0のA-Aケーブルはクロス結線が普通でストレートは例外みたいです。
 対策は、キーストーンの中身を無理やりクロス結線に変え、クロスからクロスでストレートにしました。

 ちなみに、USB3.0/A-Aのクロス結線は・・・
 1-1 ※1番ピンから4番ピンはUSB2.0互換
 2-2
 3-3
 4-4
 5-8
 6-9
 7-7
 8-5
 9-6
 です。

 USB3.0のメモリを挿して動いたのであまり気にしていませんでしたが、USBメモリは3.0がダメなら2.0に切り替えてしまうみたいです。正確なところはわかりませんけどね。
 紆余曲折ありましたが「裸族のパイ」が完成しました。作り方を忘れないウチにもう2台作ってしまいたいけどしばらく無理かなぁ~。

 今後、裸族のパイの耐久試験を実施し、大丈夫なら自宅サーバーをコレに切り替えるつもりです。

#サーバー #RaspberryPi

2022年9月7日 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 このところサーバーネタが続いていましたがヒト段落しましたので、この後は舞台や照明の何某を作らんといけません。いや、作らんとマズい。
 サーバーに専念してサボっていたワケではないのです。本業の準備やら本番で目が回っていたのが少し落ち着いたという意味です。サーバーは合間の息抜きでやっていたので日数がかかっただけですし、他に書くネタもなかったのです。
 コロナは明けてませんが「もういいだろう」感で開催される催事が多く、お仕事を沢山いただいております。ありがたいことですが、主催者も準備期間が足りないのかまとまってない案件や期日が迫っての依頼が多く振り回されております。これまでの半分の時間で帳尻を合わせをしなければならず精神衛生上は良い状況とは言えませんが、これまでの閉塞感から抜ける渦中ですから仕方ないでしょう。

 そんなワケで、今後しばらくは木工屋です。
 階段やら踏み台を作らないといけません。
 「軽くて丈夫なのよろしく!」とか言うのは10秒、作るは数時間です。

#本業 #雑談

■当面の課題

桜のライトアップの季節です。花粉症の季節でもあります。
自分は平気ですが、花粉症の部下は死にそうな顔をしています。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年4月28日(日) 10時15分49秒