2022年10月5日の投稿[2件]
盆と正月が一度に来た状況です。
コロナ明け感の反動だろうがなんだろうが現場を沢山頂けることは有難いのですが、それにしても多すぎ。
ですが、来週になるとそうでもない。明らかに休める日程。連休の魅力はわかるのですが、もちょっとバラけてくれんもんでしょうかねぇ~。
息抜きのインターカムパワーサプライ製作はイイ感じ。
内部の基板を中国に発注したので完成は届いた後ですがケースの仮組みが完了。
明日にでも写真に撮って揚げてみようと思います。
そういや、ノイトリックのXLRコネクタの値段が上がってます。インターカムパワーサプライにはなくてはならない部品です。
原材料の高騰、製造業の混乱、その上円安ですから仕方のないことですが、ちょっと前の倍以上の価格には驚きました。
納期はかかりますが、中華電器で65円(送料入れても160円)のXLR3Pレセプタクルをオーダーしました。
#本業 #電子工作
コロナ明け感の反動だろうがなんだろうが現場を沢山頂けることは有難いのですが、それにしても多すぎ。
ですが、来週になるとそうでもない。明らかに休める日程。連休の魅力はわかるのですが、もちょっとバラけてくれんもんでしょうかねぇ~。
息抜きのインターカムパワーサプライ製作はイイ感じ。
内部の基板を中国に発注したので完成は届いた後ですがケースの仮組みが完了。
明日にでも写真に撮って揚げてみようと思います。
そういや、ノイトリックのXLRコネクタの値段が上がってます。インターカムパワーサプライにはなくてはならない部品です。
原材料の高騰、製造業の混乱、その上円安ですから仕方のないことですが、ちょっと前の倍以上の価格には驚きました。
納期はかかりますが、中華電器で65円(送料入れても160円)のXLR3Pレセプタクルをオーダーしました。
#本業 #電子工作
回路図を描いたので基板も描いてみました。

描いたついでに中国に発注してみました。
銅膜を2ozと厚めにして少し高くなりましたが、10枚で$62(1ozなら$48)、送料が$16、合計$78です。日本円にすると12,000円超。
感光基板の価格と手作りの手間を考えたらまだまだ安価ですが、円相場の現実を実感。
#電子工作

描いたついでに中国に発注してみました。
銅膜を2ozと厚めにして少し高くなりましたが、10枚で$62(1ozなら$48)、送料が$16、合計$78です。日本円にすると12,000円超。
感光基板の価格と手作りの手間を考えたらまだまだ安価ですが、円相場の現実を実感。
#電子工作