🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

or 管理画面へ

全年12月16日の投稿[5件]

2023年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 JANDS ESPⅡ 24ch が手元にあります。
 シンプルで芸はありませんが、ちょっとした現場には便利な調光卓です。ただ齢30歳ともなりますと物理的に寿命です。フェーダーのスライドボリュームにガリが出てるのはもちろんですが、プリント基板の銅箔が腐食して断線しているところもあります。
 不調のためここ数年使っていませんでしたが、苦楽を共にしてきた相棒ですので捨てるのは忍びなく修理というかリビルドしてあげようかなと思い始めました。
 メイン基板には痛みはありませんので、主にフェーダー基板の再生です。使われている日本抵抗器製のスライドボリュームは随分前に廃番になっていますし、基板もやられているので、入手可能なスライドボリュームを使ったフェーダー基板を丸々新造するのが現実的な対策です。
 問題は費用です。pcbgogoさんで見積もったら400x400mm(仮のサイズ)の両面基板が1枚52USDくらい。スライドボリュームは千石電商さんで580円くらいだけど、中華電機なら60円くらい。手間はともかく案外安く済みそう。
 最近は一般照明卓の選択肢が少なくなり、手に入っても機械的に廉価な物ばかりなので、JANDS ESPⅡ が10万以下で復活するならアリですね。

#器具の修理

2022年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 オレメモです。

 PythonからC言語の関数を呼び出す(基本編)

 タイトルの通りです。

 部分の説明で満足しちゃって全体が見えない解説がネットにも書籍にも多い中、この作者は部分の説明から入って全体を見せてくれるのでわかりやすい。
 C言語とPythonの両方を知らないと意味不明の暗号でしかありませんが・・・

#Python
Icon of admin
 やってもやっても本業が終わりません。
 このところ、毎週火曜日水曜日頃、週末に人を貸してくれないかと相談が来ますので、同業者の皆さんも大変な日々を送られているのだと思います。お互い、体を労わって乗り切りましょう。

 そんな渦中ではありますが、少しは息抜きをしないと精神が持ちません。
 3Dプリンタの試作や製品構成の妄想は時間を取られないし途中でも切りやすいので本業の切れ目にやっています。
 そんな息抜きをしていて想うことは「なんで自分の仕事の身の丈に合った道具が無いのだろう」という疑問です。
 客席テーブルや先日作った平台箱足の一般的な規格に合わせた汎用のカゲ段もそうですが、誰でも思い付きそうなアイデアだけに無いことが不思議です。
 身近なところに題材があって作って使えば仕事が楽になるのですから、工作が趣味の身としては面白いっちゃ面白いのですけどね。

 今年はバレエ教室の発表会と簡単なライトアップをやれば落ち着きます。
 「舞監」と呼ばれたなら時給100円でも完璧な下準備をするのが当然と思っている馬鹿な制作の仕事が年明けにあります。仮に予算が50万円あって、舞台進行、音響、照明をやったとして、舞台進行50万、音響50万、照明50万みたいな見方をしてくるのです。最初は「何言ってんだ、コイツ!?」でしたが、それが分かった時に唖然。金額でこちらの仕事にモノ言うなら、せめて3で割ってからにしろよって思います。不満をぶつけても理解出来ない人だし、年末年始を時給100円で潰したくないので適当にいなすつもりです。

 さて、少し休んだので本業再開しましょう。

#雑談

2021年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
現地設置は大物が無事終わりました。
残りは細かい電装です。1月中旬までに終わればいいので、ちょっとペースを落として下準備をし、正月明けに仕上げていこうと思います。
本音を言えば、防水を確認するための試行時間だったりします・・・

この様子なら年末年始は休めそうです。
客席テーブルver4.5の仕上げとArt-Netの実験が課題。
こんなことをして果たしてオフなのか?って正論は止めておきます。

Art-Netはwi-fiでの送受信も試そうと妄想しています。Linux系のOSは複数のネットワークデバイスをBridgeさせて有線LANだろうがwi-fiだろうが同じゾーンとして扱えるので、今考えている方法で繋がるならありえないくらい安価にワイヤレスDMXを実現出来ます。
よくわからんので実験したいことが「pythonのsocketはブリッジデバイスをバインド出来るのか?」という点。これが出来ないとワイヤレスDMXとして望む機能にはなりません。ブリッジデバイスは一種の仮想デバイスですが、socketにおいても仮想デバイスを実デバイスと同等に扱えるのか?ということです。Linuxは実デバイスだろうが仮想デバイスだろうがデバイスはデバイスとしてシンプルに扱うので出来そうなものです。Windowsでは実と仮想の間に奇妙な壁があるので私には出来ない芸当ですが・・・

#ガチ工作
Icon of admin
技術を持つ人が本気で取り組むネタ工作いいすね。

鉄夫ではありませんが、タモリ電車クラブは大好きです。

実はスクローラーを作ったとき、当初はPWMの周期が低すぎてモーターから音が出てしまいました。
ドレミファインバーターの様に軽やかな音色ではありませんでしたが、正に電車の発車音を思い出し、設定を変えて遊んでいた思い出があります。

#ガチ工作

■当面の課題

花粉症シーズンも一段落したようで重傷者にも笑顔が戻ってきました。私は原始人なので花粉が酷い日でも鼻の中が埃っぽいなぁくらいにしか感じませんけど。
気温の変化が激しいようですので、みなさま健康管理には注意してください。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年5月17日(金) 11時57分19秒