🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

今年は開発案件を進めたい

or 管理画面へ

全年9月13日の投稿[2件]

2025年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 3Dプリンタに使えるフィラメントには「TPU」があります。
 これ、なんとゴムです。
 とあるバイク修理系の動画を観ていたのですが、とても古いバイクがネタだったので純正のパッキンは入手不能でそれをTPUで作るネタでした。
 相手物は違いますが、防水が必要なスポットライトを直しているとパッキンは重要なのでいつか応用できるかもしれません。
 いや、LED-PARの殻の合せ面のパッキンが作れるなぁ。丸ゴムでも十分機能していますが、どうせならちゃんとした形状の物があったらいい。

#3Dプリンタ #器具の修理

2023年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 「ftd2xx.py」ですが、Open DMX USB を認識しました。
 テストで使ったのは次のコード
### ftd2xx test ###
import ftd2xx as ftd

if __name__ == '__main__' :
 try :
  d = ftd.open( 0 ) # Open first FTDI device
  d.setDataCharacteristics
  print( d.getDeviceInfo( ) )
  d.close( )
 except :
  print( 'No Device' )
  exit( )

### 実行結果 ###
{'type': 5, 'id': 67330049, 'description': b'FT232R USB UART', 'serial': b'B000T33S'}

 実行結果は期待値を得ています。「ftd2xx.dll」を通じて FT232RL とやり取りが出来ていると思われますので、Open DMX USB として動かせそうな気がします。
 今後は「ftd2xx.dll」の解説書とソースコード読みながら解明していきましょう。

#器具の製作 #Python

■思ってみた

夜になると息が白くなるようです。
冬も間近です。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年10月29日(水) 17時38分46秒