全年6月29日の投稿[2件]
2025年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ネット回線が不通になっています。
クレジットカードに不正がアクセスがあったようで再発行をしたのですが、プロバイダーさんへはカード変更の手続きをしたのにNTTさんへの手続きを忘れていました。
これまでは未払いがあれば郵便で知らせがあったのですが、最近はネットのマイページを見るようなシステムになってしまい気付くのが遅くなってしまうようです。
他に忘れ物が無い様に過去の明細をチェックして対策しなければダメですね。
追記
クレジットカードの履歴を調べたところ、電話やネット回線の支払いは滞りなく済んでました。
されど、エラー表示マックスで動かないルーターに電源を入れておいても意味が無いので週明け116に電話するかと電源を切っていたのですが、気になって電源を再投入したところ何事もなかったように復帰。なんだったのでしょう。暑さでやられたんかな?
外から自宅に電話をすると不通で「お客様の地域の回線や装置に不調があるか、通信機器が落ちているか」って言われたので、ご近所さんが通報して修理されたのかな?
復帰したらイイけど。
#雑談
クレジットカードに不正がアクセスがあったようで再発行をしたのですが、プロバイダーさんへはカード変更の手続きをしたのにNTTさんへの手続きを忘れていました。
これまでは未払いがあれば郵便で知らせがあったのですが、最近はネットのマイページを見るようなシステムになってしまい気付くのが遅くなってしまうようです。
他に忘れ物が無い様に過去の明細をチェックして対策しなければダメですね。
追記
クレジットカードの履歴を調べたところ、電話やネット回線の支払いは滞りなく済んでました。
されど、エラー表示マックスで動かないルーターに電源を入れておいても意味が無いので週明け116に電話するかと電源を切っていたのですが、気になって電源を再投入したところ何事もなかったように復帰。なんだったのでしょう。暑さでやられたんかな?
外から自宅に電話をすると不通で「お客様の地域の回線や装置に不調があるか、通信機器が落ちているか」って言われたので、ご近所さんが通報して修理されたのかな?
復帰したらイイけど。
#雑談
2022年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
LEDライトの部品を整理してみました。
● パワーLED Nature White 4500K
● ミニLED光学レンズ
● LEDドライバIC CL6807
レンズが小さいので効率が心配ですが、出来るだけ薄く作りたいので小型品を選んでみました。このレンズはφ8mmのLEDにちょうどハマる製品です。
LEDはアルミ基板に実装するのが望ましいですが、PCBGOGOさんで見積もったところ、LEDを5発実装する200×20mmのアルミ基板が100枚製造で1枚あたり225円です。
ドライバ回路は秋月さんのキットとデータシートを参考に5発用の基板を作って400円くらい。熱問題が無ければLED基板に部品を乗せてコストダウン?。
電源モジュールは中華電器の24v3Aが600円くらいです。これを2-3台。
30発並べるとして中身の部品代は5,000円くらいかな。
筐体の方が金額かかりそうですが、総原価10,000円くらいで作れるかなぁ~。
#ガチ工作 #LED
● パワーLED Nature White 4500K
● ミニLED光学レンズ
● LEDドライバIC CL6807
レンズが小さいので効率が心配ですが、出来るだけ薄く作りたいので小型品を選んでみました。このレンズはφ8mmのLEDにちょうどハマる製品です。
LEDはアルミ基板に実装するのが望ましいですが、PCBGOGOさんで見積もったところ、LEDを5発実装する200×20mmのアルミ基板が100枚製造で1枚あたり225円です。
ドライバ回路は秋月さんのキットとデータシートを参考に5発用の基板を作って400円くらい。熱問題が無ければLED基板に部品を乗せてコストダウン?。
電源モジュールは中華電器の24v3Aが600円くらいです。これを2-3台。
30発並べるとして中身の部品代は5,000円くらいかな。
筐体の方が金額かかりそうですが、総原価10,000円くらいで作れるかなぁ~。
#ガチ工作 #LED