全年4月26日の投稿[2件]
2024年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ベンダーはイイ感じ。原始的で単純な曲げしか能がありませんがコレでいいのです。道具は欲張らずシンプルで丈夫がいい。高精度で複雑な物を求めるなら専門家に作ってもらえばいい。
曲げたコーナー金具とキャスターを天板に取り付けて台車として構成してみました。貼り合わせて24tになった合板は私が乗っても涼しい顔で、取り付けたコーナー金具は壊すつもりで1kgハンマーで叩いてもビクともしません。
以前作った現行品は、天板の合板が剥離している物が若干あるものの、20年経過した今もアホかと思うほど機能を維持しています。新規品にも同等の耐久性がありそうですがどうでしょう。コストダウンのために廉価版となっていますし、盲点があればそこから壊れてくるので、数年使ってみないと分からないかな?。
試作段階ですが、塗装も施して完成したら写真を揚げてみようと思います。
#ガチ工作 #器具の製作 #工具や資材
曲げたコーナー金具とキャスターを天板に取り付けて台車として構成してみました。貼り合わせて24tになった合板は私が乗っても涼しい顔で、取り付けたコーナー金具は壊すつもりで1kgハンマーで叩いてもビクともしません。
以前作った現行品は、天板の合板が剥離している物が若干あるものの、20年経過した今もアホかと思うほど機能を維持しています。新規品にも同等の耐久性がありそうですがどうでしょう。コストダウンのために廉価版となっていますし、盲点があればそこから壊れてくるので、数年使ってみないと分からないかな?。
試作段階ですが、塗装も施して完成したら写真を揚げてみようと思います。
#ガチ工作 #器具の製作 #工具や資材
2023年 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
amazonさんを眺めていたらワイヤーをカシめるクランプが出てました。
この手の工具は一般的に高額ですがとても安い。試しに買ってみました。
ORANGEHOME 圧着ペンチ ワイヤークランプカッター アルミスリーブ かしめ機

造りはお世辞にも良くありませんが、補修とか数十本の製作には使えるでしょう。
JISに準じた締め付けがされるかは不明ですが、試しにカシめたワイヤーは見た目にもしっかりしていて、強く引いても抜ける気配ありません。少なくとも、電工用のリングスリーブでカシめるよりマシではないかと。
安全基準を担保したいならクランプもスリーブもJIS規格適合品を使いましょう。
#工具や資材
この手の工具は一般的に高額ですがとても安い。試しに買ってみました。
ORANGEHOME 圧着ペンチ ワイヤークランプカッター アルミスリーブ かしめ機

造りはお世辞にも良くありませんが、補修とか数十本の製作には使えるでしょう。
JISに準じた締め付けがされるかは不明ですが、試しにカシめたワイヤーは見た目にもしっかりしていて、強く引いても抜ける気配ありません。少なくとも、電工用のリングスリーブでカシめるよりマシではないかと。
安全基準を担保したいならクランプもスリーブもJIS規格適合品を使いましょう。
#工具や資材