全年全月1日の投稿[39件](3ページ目)
2022年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
以前、こんな加熱台を買いました。

リフローハンダには使えませんでしたが、3Dプリントの歪み補正に便利です。
押さえ付けて加熱するので専用クランプをこさえないといけませんが、天板に乗せてクランプして温め、そのまま常温に戻すのです。
温度や加熱時間はフィラメントによりますが、今使っているABSですと90℃で15分加熱です。挟んだまま常温に戻るまでに更に1時間ほどかかりますが、プリント時間に比べたら短時間なので問題ありません。
#工具や資材

リフローハンダには使えませんでしたが、3Dプリントの歪み補正に便利です。
押さえ付けて加熱するので専用クランプをこさえないといけませんが、天板に乗せてクランプして温め、そのまま常温に戻すのです。
温度や加熱時間はフィラメントによりますが、今使っているABSですと90℃で15分加熱です。挟んだまま常温に戻るまでに更に1時間ほどかかりますが、プリント時間に比べたら短時間なので問題ありません。
#工具や資材
さてもさても、3DプリンタでのABSはツンデレです。
ワガママというか奇想天外というか期待を裏切るというか何というか、予想外に良い仕上がりになることもあるのに、100%大丈夫だと思っていると変なことになる。感情があるならツンデレと呼びたい。
温度と湿度を良い条件にすれば高確率で良い物が作れることはわかっていますが、良い条件を維持するのにも限度があるので、お相手をしているとツンデレという表現がピッタリなのです。
#工具や資材
ワガママというか奇想天外というか期待を裏切るというか何というか、予想外に良い仕上がりになることもあるのに、100%大丈夫だと思っていると変なことになる。感情があるならツンデレと呼びたい。
温度と湿度を良い条件にすれば高確率で良い物が作れることはわかっていますが、良い条件を維持するのにも限度があるので、お相手をしているとツンデレという表現がピッタリなのです。
#工具や資材
アントニオ猪木さんが他界されました。プロレス好きというワケではありませんが、何かこう、言葉では表せない切なさを感じます。
ここ数年、昭和を象徴する方々の訃報を耳にすることが多いのですが、その時代を飾った存在感とご功績に敬意と感謝を以ってご冥福をお祈りしたいと思います。
お歳もお歳ですから仕方のないことですし、天寿を全うされたことはむしろお祝いすべきことかもしれませんが、自分にとっての現実(リアル)が歴史(記録)になっていくようで寂しいです。
#雑談
ここ数年、昭和を象徴する方々の訃報を耳にすることが多いのですが、その時代を飾った存在感とご功績に敬意と感謝を以ってご冥福をお祈りしたいと思います。
お歳もお歳ですから仕方のないことですし、天寿を全うされたことはむしろお祝いすべきことかもしれませんが、自分にとっての現実(リアル)が歴史(記録)になっていくようで寂しいです。
#雑談
2022年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
裸族のパイは「しれーっ」と動いています。
まるで「オラ、最初からこうだ!」と言わんばかりのオーラを放っています。
施した改造が成立している気配なんでしょうけど、なんか腹立つ(笑
RaspberryPiが手に入るならあと3台作りたい。
裸族のカプセルホテルは手に入れてありますので、RaspberryPiを入れるだけの状態まで加工しておきますかね。
時間があれば・・・ですけど。
正直、本業の課題が多すぎて目が回ってます。
工作ネタとここへの書き込みは現実逃避です。
#サーバー
まるで「オラ、最初からこうだ!」と言わんばかりのオーラを放っています。
施した改造が成立している気配なんでしょうけど、なんか腹立つ(笑
RaspberryPiが手に入るならあと3台作りたい。
裸族のカプセルホテルは手に入れてありますので、RaspberryPiを入れるだけの状態まで加工しておきますかね。
時間があれば・・・ですけど。
正直、本業の課題が多すぎて目が回ってます。
工作ネタとここへの書き込みは現実逃避です。
#サーバー
電子証明書を取り入れていなかったサーバーに追加しました。
認証局は無料の let's encrypt を使います。
俗に言うweb認証方式で、基本的な証明しかしませんが、個人サーバーなら十分です。
このページをhttps化するのを忘れていたので設定しました。
なお、利用する方は少しでも寄付しましょう。
#サーバー
認証局は無料の let's encrypt を使います。
俗に言うweb認証方式で、基本的な証明しかしませんが、個人サーバーなら十分です。
このページをhttps化するのを忘れていたので設定しました。
なお、利用する方は少しでも寄付しましょう。
#サーバー
2022年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
LEDドライバの回路図を書いてみました。

秋月さんの1000mA 可変定電流パワーLEDドライバーキットを参考にしています。
違いは電源の入力部とADJに対する回路です。
電源の入力部は電源が15vより高い場合に突入電圧が大きくなるらしいので、バリスタやツェナーダイオードを入れて対策しています。
ADJは、解放(Hi-Z)だと電流センス抵抗(R4)で定義される電流を出力し、0.4v未満になると消灯するそうです。100%で点灯させるだけならPWM回路を省いてADJを開放にすればOKです。
この回路はPWMが負論理動作になりますから、Lowにしてトランジスタを閉じれば点灯、HiにしてトランジスタでADJをGNDに落とせば消灯します。トランジスタは2SC1815に特性が近い表面実装タイプの2SC2712です。増幅率は在庫にGRグレードがあるので200倍くらいを見てますが、ICEは5vなら150mA、3.3vなら100mA程度です。IADJは1uAとのことですから十分に飽和しているので大丈夫でしょう。・・・トランジスタをもう1個入れて正論理にするか思案中。
回路図上のR4は1個ですが、パターンとしては2個書いてセンシング抵抗を調整しやすくするつもりです。世の中に0.1Ωや0.14Ωの抵抗はありますが、単品で0.286Ωの抵抗などありませんので2個使って近しい値にするのです。世の中のパワーLEDは350mAの物が多いので、対応できるようにしておけば遊べるかなと。
まずはCL6807単体でのドライバ回路を習得しますが、CL6807のLXはオープンドレインなので、パワーMOS-FETを外付けすれば電流値を上げられるハズです。
電源電圧を28v以上にするとCL6807では物足りなくなると思いますが・・・。
#電子工作 #LED

秋月さんの1000mA 可変定電流パワーLEDドライバーキットを参考にしています。
違いは電源の入力部とADJに対する回路です。
電源の入力部は電源が15vより高い場合に突入電圧が大きくなるらしいので、バリスタやツェナーダイオードを入れて対策しています。
ADJは、解放(Hi-Z)だと電流センス抵抗(R4)で定義される電流を出力し、0.4v未満になると消灯するそうです。100%で点灯させるだけならPWM回路を省いてADJを開放にすればOKです。
この回路はPWMが負論理動作になりますから、Lowにしてトランジスタを閉じれば点灯、HiにしてトランジスタでADJをGNDに落とせば消灯します。トランジスタは2SC1815に特性が近い表面実装タイプの2SC2712です。増幅率は在庫にGRグレードがあるので200倍くらいを見てますが、ICEは5vなら150mA、3.3vなら100mA程度です。IADJは1uAとのことですから十分に飽和しているので大丈夫でしょう。・・・トランジスタをもう1個入れて正論理にするか思案中。
回路図上のR4は1個ですが、パターンとしては2個書いてセンシング抵抗を調整しやすくするつもりです。世の中に0.1Ωや0.14Ωの抵抗はありますが、単品で0.286Ωの抵抗などありませんので2個使って近しい値にするのです。世の中のパワーLEDは350mAの物が多いので、対応できるようにしておけば遊べるかなと。
まずはCL6807単体でのドライバ回路を習得しますが、CL6807のLXはオープンドレインなので、パワーMOS-FETを外付けすれば電流値を上げられるハズです。
電源電圧を28v以上にするとCL6807では物足りなくなると思いますが・・・。
#電子工作 #LED
オーダーした基板が出荷されたそうです。先日のオーダーはロックダウンの渦中で時間がかかりましたが、今回は3営業日で出荷です。
後は輸送次第ですが、こればかりはその時によります。経路のハブの地域がコロナ等で混乱していれば時間がかかります。
今回は速い。輸送状況を確認しますと中国から航空便に乗せるための通関手続き中とのこと。すんなり航空便に乗れば明日には日本国内に到着すると思われます。
日本国内の輸送は通関と配送で通常2日間くらいです。どの国際空港に降ろされるかによって1-2日違いますが、今週中には届くでしょう。
#お買い物
後は輸送次第ですが、こればかりはその時によります。経路のハブの地域がコロナ等で混乱していれば時間がかかります。
今回は速い。輸送状況を確認しますと中国から航空便に乗せるための通関手続き中とのこと。すんなり航空便に乗れば明日には日本国内に到着すると思われます。
日本国内の輸送は通関と配送で通常2日間くらいです。どの国際空港に降ろされるかによって1-2日違いますが、今週中には届くでしょう。
#お買い物
2022年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
とにかく暑い。いや、熱い。
電力事情が悪化していますが、エアコンを適度につかって乗り切りたいものです。
ちなみにですが、今どきのエアコンとテレビを比較するとエアコンの方が電気喰いません。たぶんですけど。
エアコンはピーク動作時は電力喰います。コンプレッサーが動くときです。ですが、それ以外では大した電力を喰いません。比べてテレビは常に一定の電力を喰います。
テレビを観なくても死にゃしませんが、熱中症になればリアルに死の危険性を伴います。
エアコン切ってテレビを観るのが最も愚かな選択肢であることは間違いありません。
#雑談
電力事情が悪化していますが、エアコンを適度につかって乗り切りたいものです。
ちなみにですが、今どきのエアコンとテレビを比較するとエアコンの方が電気喰いません。たぶんですけど。
エアコンはピーク動作時は電力喰います。コンプレッサーが動くときです。ですが、それ以外では大した電力を喰いません。比べてテレビは常に一定の電力を喰います。
テレビを観なくても死にゃしませんが、熱中症になればリアルに死の危険性を伴います。
エアコン切ってテレビを観るのが最も愚かな選択肢であることは間違いありません。
#雑談
2022年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
仕込んだ方々、おつかれさまです。
#雑談
#雑談