🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

or 管理画面へ

全年全月22日の投稿(時系列順)[27件]

2021年10月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 スマホからの投稿試験です。

 緊急事態宣言が解除されてしばらく経っていますが、新規感染者は減少傾向にあり、現時点では収束状態です。お陰で本業はかなり戻って来てます。
 急に戻って来たので感覚が戻らない事が一番の問題です。

#新型コロナ

2021年11月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
ファンカバーは2度塗りまで済みました。塗料が完全に硬化したらパッキンを取り付けて終了です。
電装は少し悩んでいますが、明日の現場中に整理しましょう。
3Dプリンタの台車も完成。これも塗料が硬化するまで数日寝かせます。

#ガチ工作

2021年12月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
ちょっくら本業が過密です。
カラダはシンドイですが、あと少し頑張れば好きに工作出来るのでヒト踏ん張りです。

年末年始に何に手を付けるか考えましょう。
研究や試作は時間が読めませんから、完成形がわかっていて時間が読める物から片付けましょう。

そういや、15年以上使っている自宅のオーディオアンプがイカれました。歪んでバリバリ言います。
コンデンサーの劣化による電源異常だと思いますが、修理は手間がかかり過ぎるのでやめておきます。

#ガチ工作
Icon of admin
新型コロナの数字が継続して低く抑えられてます。
これまでは僅かでも減少が見られると「Goto!Goto!!」とやってましたが、伝染病はゼロでなければ1でも100万でも同じことですから、本気でやるなら今くらいの鎖国政策はアリなのかもしれません。
にして、僅かな失策にも「日本を潰す気か!」くらいの物言いをするのに「Goto」は歓迎する報道さん達は何なのでしょう。チカラ関係の諸々があるのはわかりますが、わかりやすい風見鶏には呆れを通り越して失望しかありません。商売にならんかもしれませんが、バカに合わせない真っ当な報道を期待したいものです。

#新型コロナ
Icon of admin
Art-Netに関するまとめを始めました。
Art-NetをDIYしてみる
規格を整理し始めた段階で実証実験などはこれからの途中記事ですが、pukiwikiには編集中の記事を隠しておく機能が無いので広めてもいいかなと。。。

#ガチ工作 #[Art-Net]

2022年2月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 ぼちぼち本業が復活しつつある今日この頃。
 ガラクタイジリばかり続けていても実入りはありませんのでありがたいことです。

 ガラクタイジリは本業の合間に続けていきますが、時間が少ないので課題を整理してとりかからないといけません。
 当面の課題はArt-Netパッチマシンと客席テーブルです。
 Art-Netパッチマシンは受信モニタを仕上げ、パッチ機能をハメ込める作りにしていきます。
 客席テーブルは、昨週の現場で部下が使ったのでその感想を聞き、ポリエステル樹脂を塗布した天板の具合いを見て方針を決めます。ポリエステル樹脂でもダメなら天板をどうするか更に考えないといけません。あとは軽量化です。現時点でも実用レベルの重さですが、あと5kgのダイエットを目指します。

#ガチ工作
Icon of admin
 RaspberryPiが手に入らない。手に入ってもボリボリ価格。
 世界的な半導体不足を実感した瞬間でした。

 3月下旬には入荷するそうです。

#RaspberryPi
Icon of admin
 客席テーブルに塗布したポリエステル樹脂はOKです。ゴム脚の痕は全くありません。キズはありましたが凹みにはならす。

#ガチ工作
Icon of admin
 Art-Netの受信モニタはイメージ通りに動きました。選択したユニバースをキレイに表示しています。
 当面の習作課題はクリアしましたが、喜ぶというより目の前に新たな壁が見えてきました。

 この後はartnet-coreと名付けている受信と加工を司るサーバー的な部分を作ります。
 ここまでの経験をもとに全体の構造をよく考えてから作る必要があります。

#Python #[Art-Net]

2022年3月 この範囲を新しい順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 風呂入っている間に自宅のパソコンもWindows11にしました。
 動作が軽快です。決して高性能な機体ではありませんが、ちょっとしたレスポンスが明らかに良くなりました。
 猛烈にお勧めするワケではありませんが、Windows11は見た目が少し違うWindows10と思って良さそうなので、Windows10が問題なく動いている機体ならWindows11も問題ないと思います。
 もちろん、正規の手順でアップデート出来ない機体はそれなりのリスクを覚悟の上でやってください。成功例は多いですが、保証出来ないからこその制限なのですから。

 今回のWindows11の制限は、たぶんですけど、次のバージョンへの布石だと思います。これまでのWindowsは過去を踏襲することでシェアを維持してきたのに今回はそれを切ろうとしています。新規ハードウェアの販売促進もあるでしょうけど、過去との互換性が高いWindows11のウチに過去のハードウェアを排除していこうという思惑を感じます。ハードウェアのポテンシャルを最大限引き出すには過去との互換性を切った方が効率が良いのですから間違っちゃいません。次のWindowsではカーネル(OSの核)を大幅に更新するのではないかと予想しています。

#パソコン

■当面の課題

桜のライトアップの季節です。花粉症の季節でもあります。
自分は平気ですが、花粉症の部下は死にそうな顔をしています。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年5月8日(水) 13時50分30秒