🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

or 管理画面へ

2021年10月19日の投稿[5件]

Icon of admin
 つわけで、サーバーの基本的な復旧は終わりました。
 自動バックアップなど、内部の細かい偽装は今後の作業ですが、表向きの基本機能は一通り終わったと思います。
 そう言えば、以前のサーバーは重要ファイルの自動バックアップを仕込んでなかったんです。そのためのHDDは入れたあったにも関わらず。
 ちゃんとせんといかんですね。

 COMOSエディタは64bitのWindowsでは動作しませんので、Windows11が出た今となってはページを復旧しません。
 インストーラーをお求めの方は直接ご連絡ください。

#サーバー
Icon of admin
 壊れたSSDは完全に沈黙です。どんな方法で繋いでも全く中を見られなくなりました。10年選手ですから真っ当な寿命です。
 メールデータは別なHDDに入れてあったので比較的簡単に復旧出来ましたが、ホームページのデータはSSDの中にあったので最後の最後に間一髪で取り出せたことになります。
 くわばらくわばら・・・。

 20年近くサーバー運用をやっていますが、東芝と日立のHDDの丈夫さと長寿命には驚いています。
 様々なメーカーのHDDやSSDを使ってきましたが、物理的に壊してしまった物を除き、この2社の製品は壊れた物が未だに一つも無いのです。使えるけれど容量や転送速度が実用域ではなくなったので外したに過ぎません。
 今は無きHGST(日立)ブランドのHDDは劣化を感じることが無く、SATA2時代の500GBクラスは特に優秀です。速くはないけれど遅くも無く、不良ブロックが発生してデータが欠落することもなく、データを保存するという意味では堅実過ぎて頭が下がる程です。サーバー運用を始めた頃に買ったSATA1の250GBも新品時のスペックのまま使えているですから驚きです。今となっては実用外のスペックですが・・・。
 これらは今、データの保存用として活躍しています。CD-RやDVD-Rよりデータを長期間維持すると思います。

#サーバー
Icon of admin
客席テーブルはずいぶんまとまってきました。
ver4.0を作り直して脚機構をver.5にしたver4.5を進めています。
ver5.0の部品は11月にならないと入荷しないので、しばらくはver4.5で確認をしていきます。
本業が忙しくなって進みが遅くなりましたが、ボチボチと仕上げていきます。

#ガチ工作
Icon of admin
これは「てがろぐ」というとても出来の良いブログシステムですが、どうやらコメント機能が無いらしい。
ゲストアカウントを設定出来るので、それでコメントを頂けるようにしようかな?

#サーバー
Icon of admin
サーバーが飛びました。SSDの寿命だったのですが、ブログデータをサルベージ出来なかったのでシステムを更新です。
SSDが完全に死んだのは初めてかもしれません。
10数年分のデータを失ったのは残念ですが、メールデータはサルベージ出来たのでヨシとしましょう。

#サーバー

■当面の課題

桜のライトアップの季節です。花粉症の季節でもあります。
自分は平気ですが、花粉症の部下は死にそうな顔をしています。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2021年10月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年5月2日(木) 08時23分44秒