🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

or 管理画面へ

タグ「工具や資材」を含む投稿[35件](2ページ目)

Icon of admin
 旋盤を探してみたのですが、Compact9しか条件を満たす物がありません。
 これでも大きいのですが、鉄を切削するにはこれでも不足かも・・・。
 悩ましいところですが、株で小遣いを稼げたら導入を考えてみます。

#工具や資材
Icon of admin
 amazonさんを眺めていたらワイヤーをカシめるクランプが出てました。
 この手の工具は一般的に高額ですがとても安い。試しに買ってみました。
 ORANGEHOME 圧着ペンチ ワイヤークランプカッター アルミスリーブ かしめ機
 20230426134153-admin.jpg
 造りはお世辞にも良くありませんが、補修とか数十本の製作には使えるでしょう。
 JISに準じた締め付けがされるかは不明ですが、試しにカシめたワイヤーは見た目にもしっかりしていて、強く引いても抜ける気配ありません。少なくとも、電工用のリングスリーブでカシめるよりマシではないかと。
 安全基準を担保したいならクランプもスリーブもJIS規格適合品を使いましょう。

#工具や資材
Icon of admin
 「靴屋の小人」さんは完全復活です。
 追加で2セット作りましたが、途中で落ちることもなく仕上がりも綺麗です。
 現場続きだったので配線の検討はこれからですが、筐体は十分な仕上がりでしょう。
 まだ決めていないのは目地止めです。コーキング剤に何を使いましょう。アルミもABSも接着は苦手な素材です。求めるのは強度ではありませんが、十分な水漏れ対策となりつつ、修理でバラせなければいけません。バスコークが安価で無難な気もしますが、黒っぽいのが無いので仕上げが難しくなります。シリコン系コーキング剤は安価ですがはABSと相性が悪い様子。ダークグレーでブチルゴムに特性が近い変成シリコン系でしょうか。「変成シリコンコークQ」ならフライトケースのウレタンが外れた時の補修にも使っているので常備しています。

#3Dプリンタ #工具や資材
Icon of admin
 以前、こんな加熱台を買いました。
20220315185441-admin.jpg
 リフローハンダには使えませんでしたが、3Dプリントの歪み補正に便利です。
 押さえ付けて加熱するので専用クランプをこさえないといけませんが、天板に乗せてクランプして温め、そのまま常温に戻すのです。
 温度や加熱時間はフィラメントによりますが、今使っているABSですと90℃で15分加熱です。挟んだまま常温に戻るまでに更に1時間ほどかかりますが、プリント時間に比べたら短時間なので問題ありません。

#工具や資材
Icon of admin
 さてもさても、3DプリンタでのABSはツンデレです。
 ワガママというか奇想天外というか期待を裏切るというか何というか、予想外に良い仕上がりになることもあるのに、100%大丈夫だと思っていると変なことになる。感情があるならツンデレと呼びたい。
 温度と湿度を良い条件にすれば高確率で良い物が作れることはわかっていますが、良い条件を維持するのにも限度があるので、お相手をしているとツンデレという表現がピッタリなのです。

#工具や資材
Icon of admin
 星球はコントローラーの電源モジュールを載せ替えて治ったのですがフューズやブレーカーが無い。
 以前の電源モジュールには交換可能なヒューズが載っていたのですが、載せ替えた物には無い。過電流保護が無いのは怖い。
 パネルに取り付けるヒューズフォルダはいくらでもあるので取り付けます。
 取り付けるにはケースにφ12mmの穴を空けねばなりませんが、アルミの薄板にこのくらいの丸穴を空けるならステップドリルが便利です。
20220909112432-admin.jpg
 ドリルとリーマーの中間といった刃物です。
 普通のスパイラルドリルやリーマーを使うよりも薄板にキレイな丸穴が空けられます。
 薄板に丸穴はホールソーを使うのが定石ですが、1本で複数の穴径に対応出来るのはコスパが良く管理も楽。
 精度は期待できませんが取付穴なら十分です。
 安い物はアルミより硬い素材に使うと刃がすぐにダメになりますが、鉄やステンレスを切るならそれ用を使うといいみたいです。自分で砥ぐのは難しい刃物ですから、高価であっても最初の1本からステンレス用を買った方がいいかもしれません。

#工具や資材 #照明器具
Icon of admin
 間数マーカーのプリントはほぼ終わりましたが、最後に「0」をプリントする直前に透明フィラメントを使い切ってしまいました。
 気泡が入りやすく一般論としてはイマイチなフィラメントでしたが、その気泡がイイ感じのフロストになっていたので間数マーカーにとっては悪くありません。
 同じ仕上がりにしたいので同じ物を探しましたが見つかりません。随分前に買った物ですから仕方ありませんが、別な物ではどうなることでしょう。
 どうせならと、色入りの透明も買ってみました。初作はすべての文字が色なし透明ですが、色違いでも悪くありません。特性が違うなら違う方向性で作ってもいいでしょう。
 LEDも文字色に合わせて各色を手配しました。白、赤(ピンク?)、黄色、緑の4色です。青は明るいと読みにくくなりそうで今回は却下です。

#工具や資材 #舞台の小物
Icon of admin
 間数マーカーのプリントは「9」まで進みましたが、電池ケースが付いた底部もあと12個プリントですからまだまだです。
 1セット21個ですから1ヶ月弱かかります。なんとも時間のかかることで・・・

#工具や資材 #舞台の小物
Icon of admin
 間数マーカーの「T」「1」〜「4」が完成しました。
 ホクロや輝度むらなど不満はあるものの、使えるレベルではあるので次の現場で使ってみます。
 「5」〜「9」「0」の製作は継続です。

#工具や資材 #舞台の小物
Icon of admin
 間数マーカーは取り急ぎのプリントが終わりました。センターを「T」とし、「1」~「4」を2個づつです。まずはこれを完成させます。
 フルセットですと「T」「0」~「9」なので、引き続きプリントを続けています。1個あたり30時間弱かかるので、今月中に終わるかなぁ~・・・ってところです。
 透過文字に黒のカスが入ってホクロになる症状はパラメータの調整で治るかもしれませんが、使用距離における目視では気にならないので、このままフルセット作ってみます。

#工具や資材 #舞台の小物

■当面の課題

桜のライトアップの季節です。花粉症の季節でもあります。
自分は平気ですが、花粉症の部下は死にそうな顔をしています。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年5月4日(土) 05時49分51秒