🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

or 管理画面へ

No.458

Icon of admin
「行燈」を作らねばなりません。
 灯台の様な円筒の建物のライトアップを依頼されているのですが、歴史のある代物なので落ち着いた雰囲気にしたいと。
 建築デザイン的に窓の存在感が強いのでライトアップでも窓を主張したいと。
 カーテンを付けて光を透かせばいいのですが、ライトアップをしない面の窓からは出来るだけ光を漏らしたくないと。
 と、なりますと、内側から窓に向けた面だけが光る「箱」をこさえねばなりません。「行燈」なワケです。
 お金も手間も時間もかけられないし、どうしたものかと思案しておりますが、看板屋さんの知恵と資材を使わせてもらうことにしました。
 全体を木枠で作り、光を漏らしたくない面には肉厚のターポリンを張り、光らせる面にはノボリ看板で使う生地を張ります。相手物が相手物ですから防炎素材を使わないといけませんが、看板で使う素材は余程の安物でなければ防炎素材。
 ちょいと年末年始休暇を減らして製作ですねぇ。

#本業 #ガチ工作

■当面の課題

桜のライトアップの季節です。花粉症の季節でもあります。
自分は平気ですが、花粉症の部下は死にそうな顔をしています。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2022年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年5月4日(土) 05時49分51秒