🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

or 管理画面へ

2024年5月7日の投稿[2件]

Icon of admin
 ゴールデンウィーク工作その2?
 入力:ミニカムロック(E1015)/出力:C型30A6口のコンセントボックスです。
202405071507301-admin.jpg 20240507150730-admin.jpg 202405071507302-admin.jpg 20240509091219-admin.jpg
 以前から少しずつ作ってきましたが、部品と加工条件が整ったので一気に仕上げてみました。
 小規模現場に特化した作りです。2PNCT14sq4芯ミニカムロック(公称60A)の幹線がありますのでこれの専用です。三相四線と単相三線の切り替えは30Aのトグルスイッチです。これを見つけた時はこんな大容量のトグルスイッチがあるのかと驚いた。
 大半の現場はC型30Aが6口もあれば事足りますので、汎用性はさておきギリギリまで単純化と小型化をしています。これまでと同じラックマウント形式で作ってもいいのですが、この様式ならラックマウントに比べ1/3の部品代で済みますので廉価版でもあります。パイロットランプを兼ねてパッシブタイプの7ゼクLED電圧計も内蔵しています。
 最近は直電の要求が増えてきましたので、コンセントボックスの数を増やすための試作です。

追記
 社長から増産の要望が出ました。全6台装備なので追加5台製作です。
 手間がかかる品ですから地道に作っていきましょう。
 D型20Aを使った200v用も製作予定です。

#器具の製作
Icon of admin
 こんなんこさえてみました。ゴールデンウィーク工作その1かな?
202405071443521-admin.jpg 20240507144352-admin.jpg
 単管パイプの端にベアリングを入れフレームに固定した物です。この上でリノリュームを転がして巻を絞めるのです。
 リノリュームは巻が緩い状態で保管されると次に敷いた際に波打つので出来るだけキツく巻いた方がいいのですが、お手伝いさんに巻いてもらったりレンタル戻りですと巻が緩いことが多いのが常です。
 巻いた状態で10mも転がせば締まるのですが、倉庫で転がせる距離は限られていますのでナンとかならんものかと考えていたのです。
 コンベアローラーを使えたらいいのですが、1mもある物は高価だしオーバースペック。規格品のベアリングを見ていたら外径44mmの物がありまして、肉厚1.6mmの単管パイプにスルッと入ります。0.2mmくらい緩いので接着で十分。硬度の高いエポキシ接着剤より柔軟性を持つ弾性接着剤(今回はスーパーX)が良いようです。
 ちなみに1.5mm厚910mm幅のNBリュームを使っています。現場の仕上がりとしてはTFリュームなどの2mm厚6尺幅物がいいのですが、専門分野ではないので、1巻を1人で運べるなど搬送条件を優先しています。

#ガチ工作 #舞台の小物

■当面の課題

花粉症シーズンも一段落したようで重傷者にも笑顔が戻ってきました。私は原始人なので花粉が酷い日でも鼻の中が埃っぽいなぁくらいにしか感じませんけど。
気温の変化が激しいようですので、みなさま健康管理には注意してください。

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年5月19日(日) 23時11分32秒