🗐 電装工芸日記 - 舞台照明機器の製作とか -

能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。

or 管理画面へ

2024年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin
 合板に穴を空ける際、通常のドリルでは表面の繊維が持って行かれてパリッとしたエッジの穴になりません。
 捨て板で挟めばいいのですが、これもナカナカ面倒です。
 そういえばと思って試したのが「ダボ錐」。ドリルというよりは対角に刃物が立った回転ノミといった風味。
 12tの合板にΦ10の通し穴を空けてみましたが、とてもキレイな穴です!!。
 自分で砥ぐのは不可能と思われ寿命は短いかもしれませんし、径のバリエーションも少ないのですが、これだけキレイな穴が空くならアリでしょう。貫通した下穴を空けて両面から切らないといけませんが、合板にパリッとしたエッジの穴が空くなら少しの手間を惜しんではいけません。

20240129161559-admin.jpg

#工具や資材
Icon of admin
 工作部屋を片付けていると処分するべき古いパソコンも出てきます。
 分解して不燃ゴミで捨ててもいいのですがどうしましょう。マザーボード・電源・ディスク類を取り出し、ケースは切断してスクラップにすれば回収してくれるっちゃくれます。
 捨てるための処置を考えたらパソコン回収屋さんがあるのでそれを利用した方がいいような気もしないでもありません。梱包の手間を考えたら分解して不燃ゴミにしても同じかな?
 そういや、廃棄の段ボール箱が凄い量になりました。畳んで重ねて1.2m高。段ボール保管を止めたためでもありますがいい量です。可燃ゴミは45リットル袋で14ケ、不燃ゴミは20リットル袋で12ケ。どこに入っていたのかと思う程の量です。そりゃ汚部屋が御部屋になりますって。

#雑談
Icon of admin
 先日gmailとの通信障害を書きましたが原因が判明。
 メールの受け取り拒否のメールを読みますとセキュリティ的に信頼できないサーバーから送信されたメールは受け取れないとありました。
 調べてみると「SPF」と「DKIM」なる証明設定をしなけばならないとのこと。
 SPFとはこのドメイン名を使ったメールはこのIPアドレスからのみ発信されますよとDNSサーバーに記述しておく方法。迷惑メールは所在が不明な不正サーバーから発信されることが多いのですが、この情報が参照出来れば不正なサーバーからの接続を弾くことが出来ます。
 DKIMとはDNSサーバーに暗号コードを登録しておき、メールエージェントはDNSサーバーに登録した暗号コードに沿った暗号コードをメールヘッダー付加して送信する方法です。受け取り側のサーバーはこれらの暗号コードを参照・比較し、合致しなければ不正なメールだと判別するのです。
 SPFはサーバーの正当性を表し、DKIMはメールの正当性を表します。どちらもDNSサーバーに付録データを貼り付けて参照情報にしています。これらを用いればメール通信の正当性を高確率で識別できますので、メールサーバーやメールアドレスを詐称し逃げ隠れする送信者によるメールを振り分けるのに効果的です。
 この設定をしていないサーバーとのメール通信が出来なくなる可能性がありますが、gmailがその様になっているならそれを正義としてもいいでしょう。

#サーバー
Icon of admin
 PagasysG10のリペアは進んでいます。
 ただ、1台あたりの所要時間が多すぎ。1日やっても2台が限度。
 今は特に不調のモノをやっていますので作業内容が多いのもあるのですがそれにしてもです。
 直さないと仕事で使えませんので、時間を確保しやすい今頑張るしかありません。

#器具の修理
Icon of admin
 自宅の工作部屋の片付けは順調です。汚部屋が御部屋になりました。
 これまではココで終わりにしていましたが、お掃除名人のよるとここからが大切とのこと。
 断捨離です。臭い物にフタをするごとく不要品を仕舞い込んで終わりにしたらダメなのです。使わない物は処分が鉄則だそう。
 発掘出来て良かったと思わない物は不要品です。「使うかもしれない」ってのは大概不要品です。大量にあるWindowsXPの頃の教科書も開くことはないでしょう。その他、今後も触ることが無さそうな物は徹底的に処分です。

#雑談
Icon of admin
 Windowsで使ったHDDをLinuxに持って行きext4で使おうとすると稀に変なエラーを吐きます。

> Partition #1 contains a ext4 signature.

 どうやらスーパーブロックにゴミが残っている模様。
 Windowsのdiskpartを使ってcleanするか、Linuxのfdisk(またはgfisk)でパーテーションを消して次を実行するといいらしい。

# wipefs -a /dev/sdx
 ※ /dev/sdx は該当のデバイス名

 wipefs を実行したらfdisk(またはgdisk)でパーテーションを作り mkfs.ext4 でフォーマットすればいいみたい。

#Linux
Icon of admin
 自宅の工作部屋は驚く程広くなりました。作業予定の2割くらいですが、足の踏み場が出来たのはイイことです。
 一番時間がかかったのはJST製のRAコネクタに使うコンタクトの処理です。このコンタクトは購入当時少量売りが無く1リール8,000個単位でした。安かったのでいいですが、さすがにリールのままでは邪魔です。10個単位に切り分けたのですが、この作業だけで3時間くらいかかりました。いつかはやらねばならない作業でしたが、収納箱を使い切ってしまい夜になって音も立てられなくなったので丁度いいかなと。そうそう、新しく採用した収納箱はイイ感じです。追加分は明日入荷の予定です。
 明日もオフなので進めます。物が物のカゲになっているところを解消して不用品を取り出せるところまでが目標です。
 しばらく長いこと物のカゲに隠れていたのなら無くてもよいハズ。断捨離を断行です。

#雑記
Icon of admin
 本業はオフで自宅の工作部屋の片付けです。足の踏み場がギリギリの部屋です。
 出て来る出て来る行方不明だった部品たち、こんなに買ったのかと呆れる部品たち(^へ^;
 発掘された部品を出来るだけ丁寧に分類・再梱包して収納します。
 あとは、今後参考にすることは無いであろうWindowsXP時代のプログラミングマニュアルたち。
 今となってはWindowsAPIを直に触ることはありませんし、VisualBasicなど書くことはありません。そんな本が20冊以上ありますのでこれも処分です。

#雑記
Icon of admin
 今の思惑ですと、この先2ヶ月の課題はPegasysG10のリペア、フリッカーが出た調光ユニットの補修、電源機材の電圧計パネルの換装、C60-C30変換の製作、ミニカムロックを使ったC30コンセントボックスの製作、JANDS EPSⅡのリペアです。
 Art-Net関係は開発期間が全く予想できないし当面無くても困るわけぢゃないので後回し。
 ダラダラやっていると終わらないので、可能な限り休みも返上で爆走です。

#器具の修理
Icon of admin
 工作では汎用部品、専用部品、仕掛品、完成品の保管を考えないとゴミ屋敷になります。汎用部品は整理してありますし、仕掛品の置き方も決めてあるのですが、専用部品や完成品の保管は雑でした。自宅の工作部屋はゴミ屋敷の一歩手前です。
 整理しやすく後で見つけやすい収納の構築となりますが、このためには箱を使って分類・整理するのが良いかと。
 ですが、どんな箱でもいいとは言えません。段ボール箱に収めると中身がわかりにくくゴチャゴチャと積まれデッドストックになりやすい。
 これまで何種類かの方法を試みましたが、フタがあって積み重ねやすく中身が見える箱が良いだろうとなりました。深さのバリエーションがあるプラ箱を定型物として採用です。少し値の張る箱ですが、物を紛失するとその分の費用が無駄になりますから箱に費用をかけてもいいかなと。モノタロウさんですぐに手に入る物でもあります。以前からこの考え方を持ってはいたのですが、安い箱は廃番になるのが早くて継続性が無かったのです。
 今週来週は比較的ゆるい日程なので、年末に出来なかった大掃除も兼ねて工作部屋の大整理です。

#工具や資材

■当面の課題

桜のライトアップの季節です。花粉症の季節でもあります。
自分は平気ですが、花粉症の部下は死にそうな顔をしています。

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2024年4月24日(水) 18時16分16秒