Icon of admin
 ライトアップの架台を作っています。

 道路の分離帯みたいなところに生えている桜をライトアップするのですが条件が厳しい。
1)桜の根が傷むから地面にアンカー類は打たないこと。
2)(1)と同じ理由で土壌に加重を掛けないこと。
3)桜の幹に縛り付けるような取り付けをしないこと。
4)歩道、道路にはみ出さないこと。
5)アスファルトやコンクリート、縁石に穴を空けないこと。
6)現状復帰は厳重にすること。
 桜の保全を優先するなら真っ当なご指示なんですが、灯具を宙に浮かすのかい?って話です。

 唯一可能なのは、分離帯を囲む縁石に金具をクランプして荷重を掛けつつ固定する方法。
 しかし、土壌は縁石の上面ギリギリまで攻めており、縁石自体傾いたりしています。
 方針は、
1)縁石と土壌の間に薄い鉄板を打ち込む特殊なコの字クランプを構成する。
2)クランプから架台本体への繋がりには2軸の自在関節を入れる。
 となります。
 言うのは簡単ですが、私が出来る加工と予算の範囲でこんな物を作れるのかいな?
20230314162931-admin.jpg
 仕方ないから作ってます。

#ガチ工作