Icon of admin
 RaspberryPi4Bが高値。
 4GBモデルが以前は7,000~8,500円で買えたのに即納可能な筋で25,000円前後。amazonや中華電器もです。秋月さんや千石さんは在庫切れ。
 半導体不足なので多少の価格変動は致し方ありませんがちょっと高すぎる。
 開発機は1台残してありますが製品が作れません。以前収めた製品に増産の話が来ているのに請けようにも請けられない。まだまだ開発中ですがArt-Netパッチもどうしたものか。考えたくありませんが、開発中に配線ミスで飛ばしたらえらいこっちゃです。

追記
 2GBモデルがアスクルにありました。私はターミナルでコマンド操作しかしないので2GBで十分なのです。これまでに作ったシステムのメモリ使用量はすべて1GB未満です。
 価格は8,160円と2GBモデルにしては少し高値ですが、10,000円を切っているのでヨシとしましょう。

#雑談
Icon of admin
 今週末はストリードタンスの発表会です。
 コロナが収まった感もあって出演者が多い。400名弱です。
 曲数も60曲。1曲10場面としても600場面。こんな数の明かりを作ってオペすんかい・・・。しかも音源のマスタリングと制作業務もあり。
 ようやく照明のCUEシートまとめに入れたところですが終わるかな?

 3Dプリンタは靴屋の小人なのでほとんの時間放置なので色々できますが、Art-Netパッチが進まない。
 来週以降はヒマなので進めたいですね。

#雑談
Icon of admin
 3Dプリンタは形状やその時の運で仕上がりに違いがありましたが、ABSでも安定的にいい感じにプリントしてくれるようになりました。
 Ender製のミドル級の最新機を買おうか悩んでいましが、しばらくはこのままでいけそうです。
 されど、ABSで背の高い箱状の物を作ると角が持ち上がる現象は解決しきっていません。今回の対策で以前よりは良くなったものの更に改善したい点です。
 試したいパラメータがいくつかあるので、テストピースのデザインを考えて進めてみましょう。

#工具や資材