Icon of admin
 2層目を塗って気が付いたのですが、バリっぽいのはコテバケから出た毛クズが固まったモノでした。
 刷毛で塗っても毛クズが出ますし、ローラーなどもってのほか。スポンジ系はアセトンで溶けそうなので使えない。
 ペーパーで簡単に落とせるのでトップコート以外ではいいのですが、肝心のトップコートは何で塗りましょう。
 ガンを使えばいいのですが、準備や片付けに手間暇がかかるし周辺への飛散も多い。量を塗るとか特別に綺麗に仕上げたいとかなら使いますが、さほど仕上げにこだわらない5尺2尺の板を1枚塗るのに使いたくはありません。
 目の細かいスコッチブライトで固まった毛クズを落としてポリッシャー磨きが王道?
 ゴムベラで塗ればいいのかな?
 スコッチブライトで削ってヒートガンやバーナーで目潰し?
 どうしよう。。。

#ガチ工作
Icon of admin
 ポリエステル樹脂は24時間経過でいい感じに硬化していたので2層目を塗布しました。
 混合はポリエステル樹脂100g、硬化剤2g弱、アセトン10g。計量に使っている量りが1g単位なので0.1g単位のが欲しいかも。
 細いバリが固まったのを#320で軽く砥ぎ、削りカスを取り除いてコテバケで塗り込みました。
 気温が低いので硬化が遅いですが気長に待ちましょう。

 3層目を塗る前にはキッチリ砥ぎます。鏡面は目指しませんが、指で触って凹凸を感じない程度に面を出してから塗りたいですね。

#ガチ工作